人気ブログランキング | 話題のタグを見る

罠で行くオークの記憶RRその5

罠スナイパーによるオークの記憶の攻略。

RR対応版その5。

その4←→その6(後日?)


その5は、ダンジョン内2層後半の攻略関連。



 

2層中盤3MAP目開始~堕超撃破まで


終盤は敵の攻撃も苛烈さを増していく・・・というほどではないものの、被弾する可能性は上がるので、HPには余裕を持って。


・2-3エリア


・2-3-1

最初の南西部分は、松明への魔力注入にあまり関係しない。
雑魚Mobを捨てる場所として、選択肢の1つにはなるので、慣れないうちや数が多い時は、入ってきた辺りまで雑魚を連れ出して眠らせると、その後の作業で絡まれずに済む。
途中雑魚を倒していると、この辺りからハイオークに絡まれる可能性も出てくる。その場合は入口まで捨てにいくか優先的に罠で無力化するといい。

罠で行くオークの記憶RRその5_a0092803_13171881.jpg

1つ目の松明は、道なりに北へ進んだ先、西側の松明。
また、すぐ東に2つ目の松明がある。

ODで言えば、1Fの北東の広間。
空間がひらけているので、運が悪いと結構な数の雑魚に絡まれることになる。
アンクルやサンドを駆使して、適宜無力化させつつ、2つの松明へ魔力を注入していく。
この際、東側にあまり近寄らないように、敵の数に応じて臨機応変に対応していこう。

罠で行くオークの記憶RRその5_a0092803_1325483.jpg

90度近く回転しているSS。下方向が東。以降、最後までこのアングル。

2つの松明への注入が終わったら、ボス用の罠を張ることになるので、雑魚掃除を。
余計な敵は釣りにいかず、タゲられた分だけをこの辺りで一時眠らせておくと丁度よい。
前述したように、丸ごと釣って南西部分(入ってきた辺り)に捨てにいくと、その後の作業は格段に楽。安定感やストレスフリーを求めるならそちらを。

罠で行くオークの記憶RRその5_a0092803_132922100.jpg

右端のCmTが、ボスの沸く辺り。

2-2と同様に2マス開けにて、今回は完全に一直線なので、あまり考えなくて済む。
設置中に東側から雑魚がやってきて踏みそうになったら、適宜カバー。もし踏まれても気にせず再設置。
あまり時間をかけていると、最悪CmTが待機時間を越えて爆発してしまうので、そっちの方が格段に面倒。
CmTの数は、設置中のすぐ西にある3つ目の松明のラインを目安に、威力次第で調整する。威力特化のLv79なら、↓のSSと同じか1つ2つ少ないくらいで倒せるはず。Lvが低い場合や、他のステに回してる場合などは、もう少し追加しよう。

適当な箇所で一時眠らせておいた場合は、そのまま放置すると高確率でCmTを踏まれるので、しっかり回収して、再度眠らせる必要がある。

罠で行くオークの記憶RRその5_a0092803_13382934.jpg

すぐ右に見えるのが3つ目、左のカーソルの位置にあるのが4つ目の松明。

雑魚を眠らせる位置は割とどこでも構わないので、すぐ横で眠らせながら注入してもよい。
6匹辺りを目安に、あまりにも多い場合は、CmTロードから距離のある位置に眠らせておくのが無難。集団にボコられるとガリガリ減るので注意。
4つ目の注入が終わると同時に、北端のCmTをボスが踏むので、極力北の方で詠唱しておくと、早めに釣りにいける。
3つ目の前に眠らせた雑魚は、4つ目の注入が終わった後くらいに目を覚ますので、近い場合は再び眠らせてからボスを釣りにいくこと。

注入後は、自ら敷いたCmTに沿って北上し、ボスにタゲられたらそのままターンして踏ませる。
距離が近いと、稀に呪い攻撃をされるので、ある程度の距離は維持すること。万一、呪われてしまった場合は、既に踏ませた数が多ければ自分に向けてCmTをASで弾いてごり押し、踏ませた数が少ない場合はアンクルを置いてどうにか引っ張ろう。安全策で万能薬か聖水を1個持ち込んでもよい。

撃破後はすぐ南東にWPが出ているので、そのまま走りこもう。
ボスが見えてる間に足を止めることがないので、そういえばSSに1枚も写っていなかった。2-3のボスはオクスケ型なので、他と混同することのないように。



・2-4エリア


いよいよ最終MAP。
2層の中で、このMAPのみ松明のアクションがなく、代わりに最初からボス2匹が沸いている。
シナリオを追うのでなければ、用があるのはヒーローの方だけで、レディを倒すと強制退場をくらうので注意。

罠で行くオークの記憶RRその5_a0092803_1483583.jpg

開幕。下方向が東の、2-3からそのままのアングル。

好みによってパターンはあるけれど、最も被弾しにくい、この位置へアンクルを。右端から1マス空けて、ど真ん中に。
この時、Lv5を設置すると待機時間がもたないので、Lv3以下を設置すること。
あくまで折り返しの時間稼ぎ用なので、速さ重視の場合はCmTを設置する手もある。

罠で行くオークの記憶RRその5_a0092803_14141066.jpg

最初からボス用の罠設置。

釣ってきた後、この通路を往復するので、上下で2ライン作っておく。それぞれ1マスまでなら上下にずれても問題なく踏ませられる。
設置の仕方もいくつかパターンがあるけれど、各自好きな方法で。

最初のライン設置の際は、雑魚がいることが多い。
引っ張りながら設置するもよし、設置を諦めて引っ張っていくもよし、面倒だから爆破するのは慣れてからに。

罠で行くオークの記憶RRその5_a0092803_1417474.jpg

通路出口。この辺りまでで1往復分。

始点側は上下どちらでも構わない。終点側は最後にLvを下げたアンクルをセット。
アンクルはCmTの爆発に巻き込まれると壊れるので注意。
アンクルで足止めしている間に、次のCmTを設置しにいくことになる。

終点は、松明に近いほど隔離した雑魚や巫女がくる可能性が下がり、松明から遠いほど殲滅時間が少なくなる。
最初は強気に、2往復目以降は松明付近で止めておくのがベター。
堕超はヒール持ちなので、ダメージを与え始めたら、極力一気に削る方が好ましい。


罠で行くオークの記憶RRその5_a0092803_0291829.jpg

木の陰を利用して、この辺りでサンドマン。

後退スキル搭載のウィレスに、CmTを踏まれないように。
これまで雑魚を倒していた場合は、オクアチャやハイオークが主にこの辺りに増援として沸いている。倒す場合は、オクアチャがCmT1個、ハイオークがBM2.3個程度。基本的には眠らせるのがベター。
また、増援Mobの内キーとなる敵(ウィレスであることもある様子)を倒すと、巫女のセリフが入り、大量のレイスが沸く。CmT1個で爆破できたりもするが、遠距離から呪い攻撃(2-3ボスのオクスケと比べて呪われる確率が高い)をされる上に、数が多いので、基本呼ばれないように。
オーク系の増援は主に木より奥を中心に沸いているが、レイスの方は木より手前にまとまって一気に沸くので注意。

西側のMobは基本的に放置するので、下手に踏み込まないように。
堕超を釣り出した後は、増援もさほど気にならないので、迷い込んできたら爆破してしまおう。


罠で行くオークの記憶RRその5_a0092803_15105327.jpg

雑魚処理の後は、画面ギリギリから堕超をBBで釣り出す。

雑魚処理に手間取ると、設置しておいたCmTが待機時間を越える可能性が出てくるので手早く。
奥に行き過ぎると巫女を釣ってしまうので、出過ぎないように。
釣った後は、設置しておいたCmTを踏ませに戻ろう。


以降、CmTロードを踏ませる→アンクルで足止めする→CmTロードを設置する→堕超を釣る、を削りきるまでループ。
設置してる間に、南や西の方へ堕超が行ってしまうこともそこそこあるので、心配ならアンクルやCmTをばら撒いておくか、入口側で足止めすると時間や罠を代償に安定感は増す。最初に釣る際に、巫女が視界に入っていた場合には、特に有効。

万一、巫女の方まで堕超が戻ってしまったり、逆に巫女が通路まできてしまった場合は、アンクルやスキッドを駆使して、頑張って分離しよう。巫女は奥に、堕超は手前に。
増援は基本的に奥中心に沸くので、巫女を入口隔離する場合は雑魚も入口に隔離する必要があるので非推奨。

魔力石目的の場合は、堕超を倒したらドロップを拾って、リログや蝶でさっさと帰ろう。
100個集めるのは、ドロップ1倍で330周程度は覚悟する必要があるので根気よく。



その6は、堕ちたオークヒーロー詳細か、小ネタ集辺り?
→Next(後日?)
by lait_kaede | 2014-01-12 15:13 | Orc's Memory
<< 我創る故に我有り あけましておめでとうございます >>